なつみが・・・
昼過ぎ保険屋さんがきた
保険を勧誘しに・・・
二人とも保険の事はよくわからない
まるで英語を聞いてるみたい
それでも必死に話を聞いてるオレとなつみ
この時間は本当にしんどいものがある。
はい、はい とうなずいてるのだが
二人ともよく理解していない・・・
だんだん飽きてきて違うことを考えはじめた
そのときだ
・・・
・・・
バタッ!!
ん・・・???
なつみが倒れた
顔が青い
口が空いている
状況が読めない
なにをしていいんだ?
とりあえずなつみを起こして
「だれか 呼ぶか?」
「なにか 飲むか?」
何言ってんだオレ・・・
(な) 「そっとして・・・」
バタバタしてるうち顔色が戻ってきた
どうやら 貧血だったみたい
死んじゃったかと思った・・・
妊娠すると鉄分が不足するため貧血を起こしやすいみたい
第3のパーマ
第3のパーマこと
エアウェーブ
空気の力で髪に負担をかけず柔らかく仕上げることが出来ます
特に柔らかい髪に相性がいいです
そして第2のパーマことホットパーマ(デジタルパーマ)
こちらは硬い髪、矯正毛に相性がいいです
イメチェンするならやっぱりパーマ
今年も ふわゆるパーマ きてますよ~
パーソナルカラー
バグスではパーソナルカラーに力を入れています
パーソナルカラーとは、あなたを一番キレイに見せる色
肌の色や瞳の色が一人一人違うように、人それぞれ似合う色があります
(似合う色の効果)
・肌の透明感、または血色が増して見える
・若々しく肌にハリがあるように見える
・シミやくすみが目立たなく見える
・髪がツヤツヤに見える
・瞳が輝いて見える
(Before)
(After)
今回は9トーンのメタリックアッシュを全体に
14トーンのハイライトを入れて動きを強調
フェイスラインに6トーンのローライトを入れて
小顔効果を出しました
どうぞ気軽に相談してみてください
エアウェーブ
エアウェーブ導入しました
そこでエアウェーブの原理を説明します
通常のパーマは1液でキューティクル(髪の表面)を開いて2液でキューティクルを閉める感じです
エアウェーブはその1液と2液の間にクリープとガラス化という作業をしていきます
クリープとは髪の中の成分を移動させること。 ガラス化とはそのクリープで移動した成分を固めること。
このクリープとガラス化をする事によって髪に負担を少なく綺麗なウエーブを作ることができます
ではエアウェーブでゆるく動きが出る程度にかけていきます
(before)
ワイディング終了
ここで一度、1液を流して温めていきます(クリープ)
ゴォ~~~
ゴォ~~~
けっこう音がうるさいかも・・・
次にチューブをつないで水分を取ります(ガラス化)
お~
水分が吸い取られてく~
できたぁ~